人気ブログランキング | 話題のタグを見る

小川町小瀬田プロジェクト

koseda.exblog.jp
by koseda
小川町の小瀬田を舞台にした、自然景観の回復、農業の体験などを通したローカリゼーションの実践的な学びの活動記録。
Top
2016年 12月 11日 |
小瀬田の活動の様子は、以下の FACE BOOKで発信しています。 https://www.facebook.com/groups/1632905806966063/
ぜひお立ち寄りください。
小瀬田プロジェクトFace Book_c0167329_7235779.jpg

2015年 10月 25日 |
10月25日 快晴 
二十四節気 霜降

暦どおりか、前日までのうららかさから打って変わり、真夜中から吹いた木枯らしで落葉がたくさん舞い散り、秋深まる小瀬田は抜けるような青空ながら風は強い。
予定していたよりも参加者が増えたので、稲を手刈りすることになる。
まずは、初心者のために桑原さんが稲刈り指南。稲の株元を握る際には、必ず親指を自分の体に向かって握ること、親指を外側に向けると鎌の刃が当たった時に見えないので、スパッと怪我をしかねない。

稲のはざかけ_c0167329_15333573.jpg


つづきを読む
2014年 09月 28日 |
稲のはさかけ_c0167329_20261298.jpg

日曜日は空のきれいな秋らしい、気持ちの良い稲刈りになりました。
と言っても、稲を刈ったのは桑原さんの手押しの稲刈り機で、私たちは「はさ」を作り、束ねられた稲を「はさ」に掛ける作業をしただけでした。手押しの稲刈り機は20数年前からの機械だそうで、一周回ると調子が悪くなって止まり、桑原さんが直して一周して、また止まり、という具合でした。
でもそれが私たちの作業と同じ位のペースになり、機械に振り回されることなく、ゆったりと稲刈りを楽しむことが出来ました。

稲はまだ青いところが残っていましたが、はさに掛けてる間にも藁の部分から養分が下りて熟すそうです。
「はさ」は「はさ」が美しく出来ていれば安定性が高く、三角の支点がいびつであれば稲の重みや強風などで倒れてしまうそうです。これからは台風シーズン、私たちの「はさ」は大丈夫、であることを祈ります。

More
2014年 09月 13日 |
人参草取り&第8回生き物調査_c0167329_20581498.jpg

午前中、人参の草取り、そして午後は通算8回、今年4回目の生き物調査。

小さな人参の芽が出ていました。人参は芽を出てくれるか否かがひとつの関門。
丁寧に、人参のまわりの小さな草草をとっていきました。
草取りの労力が少しでもすくなく、また元気に育つ方法を、試行錯誤しています。

午後は今年四回目の生き物調査。
人参草取り&第8回生き物調査_c0167329_20592297.jpg


More
2014年 08月 09日 |
キャベツ&レタス種まき&野外鶏飼育場_c0167329_11285284.jpg
昨日は午後、ほんの少しでしたが桑原家の前で、キャベツとレタスの種まきのお手伝いをしました。

種まき用のあながずらっと並んだシートに、土をいれ、
2から3粒づつ離して丁寧に入れて、種がかくれるくらいに土をかぶせる。
なかなか繊細な作業。

作業中ニワトリたちがにぎやかでのぞきにいくと、
なんだかピーピーと可愛い声で、姿は大人、表情と声はヒヨコの鶏たち。
あれれ...こんな時期にこんなに幼いのかなぁと思っていたら、
数ヶ月前にキツネに入られて沢山殺されてしまい、その後入った雛たちだそうです。
生き残りの6匹ほどはしっかり大人。そちらのたまごを帰りにいただきました。

また、鶏舎の横に、外飼いの鶏飼育場ができていました。
そういえば外でのびのび育てられるのをつくりたいと、
以前桑原さんはおっしゃっていましたが、いつのまにかここにもできていたんですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日時:2014年8月9日(土) 14:30~16:30
天気:曇り&雨
作業:キャベツとレタス種まき
参加、報告:三好
PageTop
XML | ATOM

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
双葉 Skin by Sun&Moon